シシャモの飼育は無理っぽい!

スポンサードリンク

結論から言うと、また全滅しました!
産卵前のシシャモを飼うのは無理なようです。

↓観察記録↓

1日目(2019/12/1)

オス2匹 メス2匹の4匹でスタート。
川の水のまま常温まで温度を上げる。
室温は20度くらい。
水の量が少なかったので1/3ほど水を追加
初日はこれだけで終了。
シシャモの皮膚状態は網で傷ついたのか少し鱗はがれのような箇所があります。
他には小さい寄生虫?なのか皮膚のただれなのか傷なのか・・・気になる所はありますが、なんだかわからない。
前回皮膚病のようなものが出たので気にして観察してます。

2日目(2019/12/2)

あれ?なんだか真っ黒になってないか?
昨日の状態と比べると色が全然違います。
海岸沿いに人がいなくてすんなり上って来れたから色が綺麗だったのかな?
前回は海岸沿いで取ってきたのに黒くなってましたから。
人間に追われてなかなか上がって来れなかったんだろね( 一一)
色以外の変化は見られず問題なさそう。

3日目(2019/12/3)

ついに1匹死にました。
帰ってきたら皮膚がボソボソになっている箇所が数カ所。
前回と同じような症状です。
早めに対処できないかと思いグリーンFゴールドを使用。
この薬は海水には使えないらしい。淡水に上がってから取ってきた理由の一つでもある。(使えるらしいけど説明書にはそう書いてある)
しかし6時間ほどで死んでしまう。
そもそも対処方がこれでいいのかは不明(;´∀`)
残り:オス2匹 メス1匹
少し大きな水槽に移動して半分ほど目隠し。
体力が低下する前に水合わせをしようと思うので、少しずつ海水を足していく。

4日目(2019/12/4)

三分の一の水を海水に替えて一晩。
オスが1匹死んでいた。
特に弱っていた感じは無かったのに。
出かけて夜帰ってきたらもう1匹のオスも死んでいた。
死んだあとの色が黒くないのは何故だろう?
再び全滅の予感!

5日目(2019/12/5)
最後に残っていたメスも皮膚病みたいになった。
もう一度グリーンFゴールドを使用。
だけど夜には死んでしまった。

産卵前のシシャモ飼育は無理との結論に。
産卵後のシシャモならどうだろう?
無理そうな予感しかしないけど。

そもそもシシャモは普段どのくらいの水温で生きているのだろうか。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする