外付けHDDの速度が出ないのはケーブルのせいだった。

スポンサードリンク


新しくUSB3.1 Gen2対応のUSBケーブルを買いました。
先日買った2.5インチのHDDケースのベンチマークを取り直しです。
外付けHDDケースを買ってみたよ。USB3.1 Gen2 Type C(10Gbps)

↓広告です。↓

エレコム USB-Cケーブル A-C 1m USB3.1Gen2 認証品 3A出力 ブラック USB3-AC10NBK

新品価格
¥1,051から
(2018/12/30 19:57時点)

■結果
USB3.1 Gen2接続

いいですねー。早いです。
ケーブルが原因だったのは間違いなさそう。
スマホのケーブルやTypeCだからと安いケーブルを使うと速度が出ないようです。
きちんとGen2対応のケーブルを使いましょう。

USB3.0 (Gen1)接続

Gen2と比べると速度は落ちますが十分な速度です。
Gen2対応のHDDを買うときはUSBケーブルも一緒に買ったほうが安心できそうです。
↓広告です↓

ineo 2.5インチアルミニウムHDD/SSD用の SATA外付けハードドライブケ―スUSB3.1 Gen2 Type C(10Gbps) 超高速データ転送モード 9.5mm/7mm厚両対応[C2561c]

新品価格
¥2,490から
(2018/12/30 20:07時点)

パソコンを7年ぶり?くらいに新しく組んで色々と勉強になりました(‘ω’)ノ
↓無駄に光らせてます。↓

今まで使ってたのCore 2 Quadですからねー( 一一)
メモリもDDR2だったし。
普段使いには不満はなかったんだけどマザボの調子が悪かったので新しくしようと。

Aura SyncとかDDR4とかM.2とか、見たことないものが沢山で組むのに苦労しました。
出費が13万円オーバー・・・こんな性能いらんのに( 一一)

ベンチマーク結果だけ貼っておきます。
CrystalMark 2004R7

M.2
はや~い(゚д゚)

ゲームはやらないし動画編集でもするかな!
んー、動画編集とかやらないだろな( 一一)

今回買ったPCケースが12/15に発売したばかりのだからレビューでも作ろうかと思ってたけど、それすら面倒でやる気がしないもの。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする