【バラの挿し木 4】2018初 切り花からの挿し木 その①

いつも行く生協の花屋に寄ると良さそうなバラを見つけました(‘ω’)ノ

買う予定じゃなかったんだけど・・・置き場所が少なくなってきたし。
あまり太すぎず良さそうだったのと、今までと挿し木の方法を変更しようと思って。

赤いバラは去年挿し木にしてみた事があるんですよー
失敗しましたが(;´∀`)
前回の失敗の原因は切り花の太すぎたせいだと思います。

今回の挿し木のポイント
①オーソサイドで消毒
最初だけ殺菌用に農薬を使おうかなと。
畑では使いたくないけど。

②メネデールを使用
使い方がよくわからないので受け皿に100倍に薄めたものを入れてみました。

③密閉挿し
乾燥する時期なので。

どうにも成功率があがらなくて色々試しているところです。
初心者がこんな時期にやろうとしているのが間違い?(笑)

・挿し穂を鉢に挿します

葉の付いてない挿し穂がありますが芽が出ています。
この芽は伸びてくるかな?

鉢に挿したらオーソサードを600倍に薄めて霧吹きで散布します。

オーソサイドを散布したらビニール袋で密閉!
保湿するための思い付きでやっていましたが、後にこういうのを「密閉挿し」ということを知りました。

ビニール袋に通気用の穴は開けません。
気温が高いとカビが出るかもしれません。
オーソサイドはカビ防止にもなるかな?と思ってます。

あと、発根する前の新芽はビニール袋を外すと枯れてしまうかもしれません。
新芽が出たからと言って発根しているとは限りませんので。
鉢の下から根が出てくるまでは気長に待ちましょう。

メネデールは100倍に薄めます。

上から散布しようと思いましたがオーソサイドを散布した後なので受け皿に入れてみました。
これから2カ月くらい待つことになります。
失敗したら2カ月もしないうちに失敗報告します(笑)

赤いバラはうまくいくんじゃないかな?
画像2枚目のピンクのバラはスプレー咲きだったので茎が細いと思ったのですが・・・
茎が短くて細い部分に芽が見当たらない(;´∀`)
太い茎には新芽らしきものは見えますが茎がガッチガチに硬い

これは失敗の予感しかしない。
切り花は名前がわからないけど名前あるのかな?

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする